【健康診断対策】LDLコレステロール編
こんにちは!長府店スマイルクラブ担当の松山です!
本日は、前回の尿酸値対策に続いて、悪玉コレステロールと言われているLDLコレステロールについてお食事のアドバイスをご紹介します♪
前回の尿酸値についての記事はこちら >
食物繊維の摂取量を増やすとLDL-コレステロールを低下させることができます! 特にコレステロールの気になる方には水溶性の食物繊維がおすすめです☆
食物繊維についてはこちらをご覧ください♪ >
前回の尿酸値についての記事はこちら >
ポイント1 飽和脂肪酸とコレステロールの多い食品を摂りすぎない
コレステロールの数値を下げるために卵や魚卵を減らしている!という方は多いと思います。
確かに摂りすぎには注意をしてほしいので、卵やししゃも、レバーなどコレステロールの多い食品は ほどほどに抑えるようにしましょう。 ですが実は、
コレステロールの体内での合成を促進する『飽和脂肪酸』の方が注意が必要です‼
ポイント2 トランス脂肪酸に注意する
トランス脂肪酸にはLDL-コレステロールを増加、HDL-コレステロールを低下 させる作用があるので注意が必要です。
マーガリンやファットスプレッド、ショートニングといったものに多く含まれているため、 ケーキやドーナツなどを買うときに裏の原材料名に書かれていないかの確認をしてみて下さい!
ポイント3 食物繊維をたっぷりとる
食物繊維の摂取量を増やすとLDL-コレステロールを低下させることができます! 特にコレステロールの気になる方には水溶性の食物繊維がおすすめです☆
食物繊維についてはこちらをご覧ください♪ >
今回はLDLコレステロールの高い方へのアドバイスをいくつかご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?ぜひできることから1つずつ実践してみて下さい!
このほかにもいつも健康診断で引っかかってしまうものがあり、食事のアドバイスが知りたい!というものがあれば下のお問い合わせからのリクエストもお待ちしております♪