【おすすめ商品】ちょうど良い量で美味しく減塩!?

こんにちは!一枝店スマイルクラブ担当の三輪です。
だんだんと春の訪れを感じるような過ごしやすい季節となりましたね!
冬場は温かいお鍋やおでんなど、塩分が多く含まれるものを食べがちになってしまい、
浮腫みや高血圧で悩まれた方も多かったのではないでしょうか?
そこで今回は、はごろもフーズさんから発売されている
「さばで健康・さんまで健康」シリーズをご紹介します!
--------------------------------------------------------------------
この商品のおすすめポイントは大きく分けて2つあります。
①丁度良いサイズで減塩につながる
このパウチタイプの「さんまで健康」「さばで健康」には、
減塩タイプと通常タイプの2種類ありますが、通常タイプでも塩分が少ないことが特徴です。
その理由として、内容量の差が挙げられます。
下記の表は、どちらもはごろもフーズの「さばで健康(みそ煮)」を比較しています。
缶詰は110g入りで、パウチタイプは60g入りのため、内容量において約2倍の差があり、
エネルギー量や塩分量も約2倍の違いがあります。
「減塩」というと、薄味の食べ物が多いような印象がありますが、
食べる量を調整することも大切です!
なんと、缶詰を一人で1つ食べてしまうと、
一食あたりの塩分を、この魚だけで摂取してしまうことになるのです・・・!!
パウチタイプなら、食べ過ぎの防止によって塩分摂取量を抑えることができ、
減塩にもつながります!
・一人で食べるには少し多い
・一度缶詰を開けたら保存ができない
と缶詰を避けていた方にも、ぴったりの商品となっております◎
お客様より、
「一人で食べるのに丁度良いサイズだし、食べ過ぎも防ぐことができる!しかも美味しい!!」
とお声をいただいています!
②パウチタイプだから処理が楽チン!
サバの味噌煮や水煮は、缶詰タイプが多い為、
保存場所の確保や缶の処分が大変だと思う方も多くいらっしゃると思います。
パウチタイプは、缶詰と比較して長期保存はできませんが、
保存スペースをとらず、常温保存できるため、
「忙しくて食事を作る時間がない!」 「もう一品おかずがほしい!」
というときに、ぜひお試しください!
--------------------------------------------------------------------
スマイルクラブでは、ダイエット、筋力アップ、検査数値の改善など、
様々なお悩みをもつお客様をサポートしています。
「ダイエットを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない」
「一人では続かない」とお悩みの方、ぜひ近隣のスマイルクラブへお越しください。
1回無料体験も行っていますので、お気軽にスタッフへお声掛けください!
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
一枝店 スマイルクラブ担当 三輪
スマイルクラブ実施店舗
【下関・門司エリア】長府店・彦島中央店・社ノ木店
【小倉・戸畑エリア】富野店・黒原店・中井店・一枝店
【八幡エリア】平野店・コスパ相生店