採用情報recruit

潜在需要発掘研究会の実施

ID-POSでお客様を理解

お客様の購買記録(ID-POS)を活用することで、1人ひとりの嗜好や購買履歴などを分析し、お客様が潜在的に求めているものを推測し、的確にアドバイスをするというCRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)を導入・実践しています。価値伝達によりお客様の潜在需要と商品価値をマッチング。人口が減少し経済が縮小する中で、何もしなければモノは売れなくなるだけです。しかし、「あなたにピッタリのものがここにあります」となれば、価格に関係なくそこに足を運ぶ。ここにまったく異次元の商売があります。

※ID-POSとは…POSデータに顧客IDが付いたデータのこと。ID-POSによって、「誰が」「何を」「何と一緒に」「何回購入したか」等が分かります。

潜在需要発掘研究会

潜在需要発掘研究会とは、「ID-POS」と「マーケティーングツール」を活用した協働取り組み研究会の事で、月に1回のペースで実施。まだ気付いていない商品の存在や価値を、ターゲットするお客様に「最適なメッセージ」や「販促手段」を用いてアプローチ、結果を検証して参加企業と共有しています。


潜在需要発掘研究会の取組み事例

オムニチャネル戦略「ドラポン!」

オムニチャネルサービス

オムニチャネルとは、店舗やイベント、ネットやモバイルなど、チャネルを問わず、あらゆる場所でお客様接点をもとうとする考え方や、お客様へさらなる利便性、満足度を提供する戦略の事を言います。

ドラポン!の活用

サンキュードラッグでは2014年11月よりオムニチャネル戦略として、リアル店舗とネットをつなげるWebサイト「ドラポン!」を構築。より多くのお客様が必要とする商品・情報をリアルタイムに提供し、地域密着型ドラッグストアとして果たすべき役割、提供すべき強化を図っています。


ネットからリアル店舗へ送客

健康サポート薬局としてのさきがけ

地域包括ケアシステムへの取り組み

私たちは健康データを収集・管理し、適切な第一次評価者として受診勧奨や食事・運動療法への道筋を作ります。経済産業省採択事業を発展させ、体組織、血圧などの測定拠点を全店舗から住居、職場にまで広げ、私たちがモニター&サポートすることで、健康な方から介護予防レベルの方まで安心して暮らせる街を作ります。


地域包括ケアシステムイメージ

聴く事から始める漢方

サンキュードラッグには、現在2店舗の
漢方相談薬局があります

丁寧なカウンセリングを通して、その方が病気になった原因を探り、これからどのように健康を取り戻していくかを一人ひとりに合わせてカウンセリング。お薬をお渡しした後も、担当相談員が心身共にしっかりサポートしています。体の一部が悪くなれば、そこを良くするために全体を改善しようとするのが漢方。予想外のことまで改善し体質そのものの改善も期待できるのが、漢方の真骨頂でもあります。


漢方相談薬局風景

医療・介護との連携


サンキュードラッグは、複数エリアで病院や老人ホーム、保育園等を誘致し、医療・介護モールを形成しています。
それぞれが同じ敷地内にあることで、互いに大きなメリットを生んでいるこの仕組みは、地域住民の方々にも大いに喜ばれています。
医師と連携を図りながら、購入履歴を参考に「専門医に診てもらった方がいいですよ」とアドバイスをすることも。
互いに連携を図りながら、私たちだからこそできる地域貢献に取り組んでいきたいです。


医療・介護モール イメージ