生薬と養生の豆知識


春になると、あちこちでみかけるたんぽぽ。
綿毛の状態を見つけると、息を吹きかけて種を飛ばしたくなります。

日本では、若葉を茹でたり根を炒めたりして食べることがありますが
「蒲公英(ほこうえい)」といって漢方薬に用いられていることはご存じですか?

茎に傷をつけると白っぽい汁が出てくることから、
母乳の出が良くなるとも言われ催乳薬として知られていますが、
漢方では清熱・解毒の効能があるとされ、腫れ物などの化膿性疾患、
膀胱炎や産後の乳腺炎の予防としてつかわれます。
結膜炎などの目の充血・痛みには煎液で洗眼する方法もあります。

漢方薬としては、皮膚化膿症に対して用いる五味消毒飲、
催乳薬として使う蒲公英湯に配合されています。

欧米でもセイヨウタンポポの根や葉を「ダンデライオン」と呼んで、
血液を浄化し、胆汁分泌を促進、利尿や緩下などの効能のあるハーブティーとして、
便秘や皮膚炎、アレルギーに使われているようです。

最近では乾燥したタンポポの根を炒ったり、焙煎したりしたものが、タンポポ茶、
たんぽぽコーヒーとして手軽に利用できるようになっています。

つむぎ堂でもタンポポ茶のお取り寄せが出来ますので、
程よい苦味と香ばしさの感じられるコーヒーのような味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか?

★こんな方におすすめ★

✓コーヒーが好きだけど控えている方
✓妊活中の方
✓妊婦さんや母乳育児中のお母さん
✓冷えが気になる方
✓自然に体を整えていきたい方
お腹を下しやすい方や冷え性の方は飲み過ぎに注意しましょう。

小川生薬のポーランド産有機タンポポ茶


ポーランド産有機タンポポの根100%使用
ひもつき三角ティーバックになっており、お好みの濃さに調節いただけます。
オーガニックでノンカフェインなので昼夜問わず飲めるのも嬉しいポイントです。
24袋 1,425円(税込)

漢方つむぎ堂の漢方相談について

漢方つむぎ堂では、アレルギーやダイエット、妊活、更年期、自律神経のお悩みなど、
お客様のお身体や心のお悩み対して、症状だけではなく、東洋医学的に体質を捉えて、お悩みを根本から整え、解消していくお手伝いをさせていただいております。
ただ漢方薬をお選びするだけではなく、お悩みと体質に合わせた食事、運動などの提案をさせていただいております。(相談は無料です)

漢方の服用に際して、金額や服用方法・期間など、ご希望をお伺いしながら進めてまいりますので、まずはお気軽にお問合せください。ご予約の方が優先となります。
こちらからネット予約もできます)

ご来店の難しい方へ

漢方つむぎ堂では、お電話やZOOMでの漢方相談も承っております。
お電話でのご相談の流れと致しましては

① 当店よりお客様へお電話
② ご相談・処方の決定とお薬や飲み方のご説明
③ お薬は送料無料(5000円以上の購入)で代金引換(コレクト)にてお送り

となります。

まずはお気軽にお問合せください。



この記事を読んだ方におすすめの記事


サンキュー漢方つむぎ堂 小倉駅前店

  • 0120-262-039
  • 〒802-0002
    北九州市小倉北区京町3-1-1 小倉駅前セントシティ地下1階
  • 月火水木土 9:30〜18:30
    金 9:30〜20:00
  • 日曜・祝日

サンキュー漢方つむぎ堂 平野店

  • 0120-181-039
  • 〒805-0062
    北九州市八幡東区平野3-1-3
  • 月火木金土第一第二日曜日 9:00〜18:00
  • 水、上記以外の日曜・祝日

北九州 小倉 八幡 漢方相談 サンキュードラッグ
サンキュー漢方つむぎ堂の改善例です。