胃腸のお悩みと漢方

30代女性

悩み
ストレスを感じた時に、動けなくなる程の腹痛を何とかしたい
症状
過敏性腸症候群

お困りの症状

症状が出だしたのは会社で働きだした頃。
ストレスがかかった時、動けなくなるほどの腹痛が起こるのを何とかしたい。
出社するとトイレに行きたくなったりして、
1日に数回トイレに行かないといけない。
出た後もガスがたまっているみたいに
張ったような痛みがずっと続いて毎日つらい。
病院で検査をしてもらったけれど異常はなく、
過敏性腸症候群と診断を受けた。
2か月ほど病院でお薬を処方してもらってはいるけれど変わらず、
何か他にできることを探していたところ、たまたま通りかかったので相談してみた。

症状の経過 

1ヵ月後 コロナにかかり、漢方を中止していたので少しお腹のはりが出ている。

漢方薬を飲めている間は、張っている感じが減り体調も良かった。

会社に行くと、残便感があり、排便の回数が増える。

2ヵ月後 便秘や下痢がなくなった。ガスがたまっている感じでお腹が張るけれど、

1日の中でお腹の張りを感じる時間が減り、

残便感が少なくなったことでトイレに行く回数も1日2回くらいになっている。

4か月後 まだ少し張る。早食いをしているから?

→お腹を冷やさない。消化のいいものをよく噛んで召し上がるように。

半年後 少し張りやすくなってきた。

食後や夕方に張りを感じて、少量で数回排便がある。

休みの日は張りが少なく、お通じがないことも。 →少しずつ処方変更

9カ月後 新しい漢方は苦いけど、体調には変わりない。

頑張って継続してみます。

1年後 調子良さそうです。

以前より、お腹の張りは結構減って、お通じのスッキリ感が良くなってきている。

現在 冷たいものの飲食でお腹を冷やすと下すことがあり、漢方継続中。

漢方服用後の変化

最初ご来店いただいた時は、相当につらいと分かるほどに
憔悴しきった様子でご来店されました。
胃腸の元気がなく、効果を実感するまでに時間がかかりましたが、
徐々にですが、お腹の張りの強さや1日の中で感じる時間、
排便の回数が減っていき、最近ではお腹を冷やさないように気をつけることで、
気にならずに過ごせる日も増えてきています。

漢方相談員からひとこと

つらい症状があるのに、検査で異常が見つからず、
お薬を服用しても変化がみられない中で、本当に良くなるのか
不安な気持ちで相談にいらっしゃったと思います。
漢方を始めてからも変化はゆっくりでしたが、
ご自身の力を信じて、毎日欠かさずに服用を頑張っていただいたことで、
今の良い状態に繋がりました。
お仕事が忙しくなった今も毎月ご来店いただており、
養生をお伝えしながら、今の状態を維持して頂けるように精一杯サポートしていきます。

遠方のお客様や不調が辛く外出の難しい方

相談してみたいけれど、ご来店が難しい・・・というお客様へ
漢方つむぎ堂では、お電話での漢方相談も承っております。

お電話でのご相談の流れと致しましては
① 当店よりお客様へお電話させていただきます。
② ご相談・処方の決定とお薬や飲み方のご説明。
③ お薬は送料無料(5000円以上の購入)で宅配便にてお送りいたします。

お悩みが、お肌など皮膚のお悩みの際は、より合った処方をお選びする為に、携帯電話などで部位のお写真をお願いすることがございます。

どんなお悩みでも構いませんので、まずはお気軽にお問合せください。




サンキュー漢方つむぎ堂 小倉駅前店

  • 0120-262-039
  • 〒802-0002
    北九州市小倉北区京町3-1-1 小倉駅前セントシティ地下1階
  • 月火水木土 9:30〜18:30
    金 9:30〜20:00
  • 日曜・祝日

サンキュー漢方つむぎ堂 平野店

  • 0120-181-039
  • 〒805-0062
    北九州市八幡東区平野3-1-3
  • 月火木金土第一第二日曜日 9:00〜18:00
  • 水、上記以外の日曜・祝日

北九州 小倉 八幡 漢方相談 サンキュードラッグ
サンキュー漢方つむぎ堂の改善例です。