女性のお悩みと漢方

40代前半

悩み
赤ちゃんが欲しい
症状
基礎体温がバラバラ

お悩みの不調

約2年前から妊活開始。
体外受精5回、1回は着床までできた。

✓ご主人様、検査異常なし
✓子宮内膜問題なし
✓卵のグレード問題なし
✓基礎体温バラバラ、高温期が維持できない

特に原因が分からず、体外受精を続けている。
体調に気になることはないし、漢方で何か出来ることがないかとご来店。

服用後の経過

1ヵ月目 :飲めている。 特に体調の変化なし。

2ヵ月目:体調特に変化なし。 今月採卵予定。

3ヵ月目 :体温36.5C以上と以前より高くなってきた。 今月受精卵を戻す予定。

5ヵ月目: 心拍確認。 ここまできたのは初めて。

現在: 順調。つわりも落ち着いてきた。

食事のバランスは悪いかもしれないけど 漢方薬で栄養が取れていると思って飲んでいる。

漢方服用後の変化

体温が少し上がった気がする、と感じられたくらいで、その他不調がないせいかあまり体調の変化は感じられなかったようです。

漢方相談員からひとこと

体調を伺わせていただいたところ大きな不調もありませんでしたが、
体温が低く、高温期が維持しにくくなっているとのことでした。
そこで、授かりにくくなっている原因は年齢からくる「腎」と
貧血気味や立ちくらみ、乾燥肌、経血量が少なめというところから
「血」が少ないと捉え漢方薬をお選びしました。

ようやくつわりの時期も落ち着いてこられました。
今はご主人様が漢方薬を煎じているそうです。

最後に

お子様を授かることがゴールではなく、そこから元気に成長すること、
産後も母子ともに元気に過ごすことを目標に、
コツコツお身体作りをしていただいています。

40歳を超えてくると体外受精、顕微鏡受精で妊娠率は約25%と言われています。
その中で授かる力を最大限に高めて、
漢方でサポートしていきます。
男性不妊でお悩みの方のご相談もお受けしております。

漢方つむぎ堂の漢方相談

巷にあふれる様々な健康法・・・
水分1日2ℓ、ロカボ、岩盤浴、バナナダイエット、スムージー、生食健康法、熱めのお風呂に入るなど・・・

テレビや本で紹介されていたとはいえ、水分をため込む体質の方が1日に2ℓの水分を摂ると、逆に調子を崩しますし、バナナは身体を冷やすので、寒がりの方や低体温の方にはどれも体質を選ぶものばかりです。
本当に合った健康法を知るには、まず自身の体質を分かる事が大切です。

漢方つむぎ堂では、ただお薬をお選びするだけではなく
お客様のお悩みと体質に合わせた漢方薬や食事、運動などの養生のご提案をさせて頂いております。

また、漢方のご相談だけではなく、簡単な体質チェックも行っておりますので、まずはご自分の身体と少しだけ向き合ってみられませんか?

体質チェックは、10分程度でどなたでも行う事が出来ます。
ご予約の方が優先となりますので、事前のご予約をお待ちしております。




サンキュー漢方つむぎ堂 小倉駅前店

  • 0120-262-039
  • 〒802-0002
    北九州市小倉北区京町3-1-1 小倉駅前セントシティ地下1階
  • 月火水木土 9:30〜18:30
    金 9:30〜20:00
  • 日曜・祝日

サンキュー漢方つむぎ堂 平野店

  • 0120-181-039
  • 〒805-0062
    北九州市八幡東区平野3-1-3
  • 月火木金土第一第二日曜日 9:00〜18:00
  • 水、上記以外の日曜・祝日

北九州 小倉 八幡 漢方相談 サンキュードラッグ
サンキュー漢方つむぎ堂の改善例です。